パンチャカルマ11日目 治療編
おはようございます。
今日は庭に咲く綺麗な花の写真を🌺
いつもトリートメントルームには綺麗なハイビスカスがちょこんと飾ってあります🌺
朝出勤したセラピストさんが、落ちたばかりの花を拾って飾ってくれてるようです。
ここにはあちこちに可愛らしい花があり、ほっこり癒されます🧚♀️
さて、今日もYogaからスタートです。
いつも通り話の長い先生。笑
そして所々でクイズというか質問をしてきます。
チャクラの数は?
このムドラの名前は?
ドーシャの数は?
その座り方はなんて言う?
次なにすると思う?
などなど。
きっと受け身になるばかりでなく、覚えて身に付けて欲しいのでしょうね。
今日はエクササイズ的な動きでは無くアサナが割とありました。
段階を踏みたかったのかな。
そう考えると納得できます。
Yogaをパンチャカルマの料金内で受けられるのは5日までです。
それ以降は追加料金がかかります。
1時間半で500ルピーなのでまあ安いんですが、
先生の話が短くなれば今の倍動けるし、
瞑想や呼吸法ももっと長く出来るのになあ、って感じで
私はきっと延長はしません。
良い人なんですけどね。
今日の朝食は、パンケーキにもバナナが入っていて、更に蜂蜜が掛かっていて甘々でした。
でもこのパンがおそらく米粉で出来ているので重く無く、あっという間に完食です。
午前中はパウダーマッサージ3日目。
トリートメントルームへいくと、いつもにこやかなセラピストさんがいつにも増してにこにこ✨
なんだか嬉しそう、と思ってると
今日はお祭りだから
と教えてくれました😊
皆さんいつもは剥げかけてたりするネイルもきちんと綺麗に💅
髪には生花で飾りを付けてました🏵
特別な日なんですね。
パウダーマッサージになってから、酷かった湿疹も大分落ち着きました!
背中側をやって貰うと、いつも途中で気持ち良くて寝ちゃいます😴
そしてholidayの今日はランチも特別でした!
それはまた、お祭り特別編で👌✨
楽しかった特別ランチの後はすぐ浣腸が待っています😅
着替えたところでセラピストさんが迎えにきます。
パンツを脱いで横になると、お腹に少量のオイルを塗られて軽くマッサージ。
もう1人のセラピストさんが、浣腸に使う器具を箱のまま見せてくれて
これは一人一人、毎回新品を使ってるから安心してね。
と説明をしてくれます。しっかりしてますね。
温かいタオルでお腹、横向きになり仙骨あたりをポンポン、撫で撫で。
口から息をはぁーーーとはき出してね、と言われます。
はぁーーーと吐くのと一緒に力を抜いてその時を受け入れました。
あぁー入れられてる、と思ったのも一瞬のことで
はい、終わったよ!と
僅か10秒前後?の早業で呆気に取られてました 笑
流石プロ!
しかも日本の薬が入った浣腸と違って全然お腹痛く無い。
部屋がある棟とトリートメントルームの棟が違うのですが
余裕で歩いて部屋まで戻ります。
ゆっくり横になってね、と言われそうしていると、お腹痛くならずスルッと出てきました。
vasti凄い✨
そしてこれも3日目のシロダーラ。
正確にはクシダーラ。
午前はヨガ、
午後はバスティも加わり盛りだくさんです!
結構忙しい。
今日は寝てたのか、起きてたのかよく分からないな〜くらいのうつらうつらした感じでした🤤
気持ちよかった〜!
部屋へ戻り、久しぶりにお化粧してお出掛けの準備🤗
ここからもお祭り特別編で書きますね。
今日は盛りだくさんな1日でした〜!
0コメント