パンチャカルマ 7日目

4/11、7日目。
今日は最後のメディカルギーです!
この日を待っていました!!!!

最後なのできっと多かろう、とは思っていましたが

この量。並々です…。
暫く飲む気にならず心がざわつきただただ見つめる。

そうだ、こういう時こそ呼吸だ、

と気付き呼吸を整える。
心が落ち着き始めたので、
なるべく素早く、4口で平らげます。

偶然同期間に滞在してて、仲良くなった日本人の方に
凄い、私はそんな早く飲めない!
と言われ少し嬉しくなります😎


1番量があったので、今までに無く満腹です。
暫くすると腹痛もあり、気持ち悪くて横になります。
お昼寝厳禁なので(まだ朝だけど)
眠らないように歌を歌い気を紛らわせました。


インドきてから1番聞いてる星野源のPOP VIRUS に救われてます。
あぁ、星野源のオールナイトニッポンが聞きたい。
Pod Castは何処ででも聞けるので漁りまくりです。
ありがとうPod Cast。
朝の回診が来たので腹痛を訴えると、生姜湯を兎に角沢山飲めと。
消化を促してくれるそうです。

この生姜湯は薄味で飲みやすく、消化力(アーユルヴェーダではアグニ)
を高めてくれるので、生の生姜が苦手な私には凄くいいです。
帰国しても真似して飲みます。


さて午前の施術、今日は最後のハーバルボール、ピンダです。
これも5日間続きました。
私が1番気に入っている二人のセラピストさんで、とても心地よく受けられました。

ピンダもセラピストさんによって
なんか違うな、と感じる方もいて、そういう時は1時間ちょいがとても長いのです。
この日は嘘みたいにあっという間!
少しさみしいです。

あと何故か、この5日間私の体に塗られたオイルからはニンニクの香りがしてました。
全身ニンニク臭の5日間…貴重な体験です🤯
施術後に撮ってしまったので汗だくだし疲れてらっしゃる。笑
本当はいつもニコニコと優しいお二人です。
写真右手のシーヴァさんが、サンダルを現地語でなんて呼ぶか教えてくれましたが難しくてすぐ忘れちゃいました😩

こっちに来てから湿疹が酷いのですが
汚い写真でごめんなさい。
セラピストさんによっては、気にせずゴシゴシするんですよね。

痒いからまあそれも気持ちいいんですけど
左のセラピストさんは(名前忘れた)
きちんとこちらの体の状態を丁寧に見てくれます。
ピンダも優しく、
洗体もスポンジ使わず手で優しく洗ってくれました。

当たり前の様に聞こえるかもですが、初めての経験で正解がわからないわたしにはこの気遣いが嬉しい。

施術後お昼になってもギーの影響でお腹が空かず。
女医さんに食欲がない、と言うも、食べなきゃダメと😩

いつも行く食堂ではなく、お部屋に運んであげるから少しづつでも食べてね、
と言われます。
仕方なく少しづつ食べます。

運んできてくれたのがこれです。
右のピンクのやつ、シソがたっぷり使われてます!
インドもシソ食べるんだ、と思って調べると、
アーユルヴェーダでは食欲増進、殺菌などの為に取り入れるんですって。

これが結構な量だったので、食欲ない私の為にたっぷり盛ってくれたんだと思います。
少しずつ、部屋を歩き周りながら食べました。

午後はスチームバス、初めての施術です。
体にオイルを塗り込み(ここでもオイル)
木製のスチームバスに入り込みます。
顔だけ出す形です。
※また後ほど写真載せますね。

メディカルハーブが入ったいい香りのスチームが充満して、心地よく汗をかきました。

夕方過ぎにはギーの影響もすっかり感じなくなりました。
夕飯はいつもみんな同じ時間になるので、ここ迄の1週間で日本人お二人とだいぶ打ち解けました。
この日は恋愛、結婚話が盛り上がり楽しかったです💑

日記を纏めて21:00には就寝。
おやすみなさい。


Private Yoga Room HOSHINONE

宮崎市のプライベートヨガサロン ほしのね 主催によるブログ。

0コメント

  • 1000 / 1000