パンチャカルマ 最終日

16日目、いよいよ最終日です。
朝いつも通り6時に起き、洗面など済ませてyogaと瞑想。

7時45分に朝食へ行くと、今日は甘いフルーツに更に蜂蜜が掛かっていました🍉
クレープっぽいのにも蜂蜜がかかってて美味しかったです。

午前のトリートメントは、初のフットマッサージ!
初日の脚を揉んでもらったのと違い、こちらはセラピストさんが足を使ってマッサージするもの🦶

踏まれながらリラックスなんて出来るだろうか。
なんて思ったけどなかなか気持ちよかったです!
画質悪いですがMitraのHPギャラリーより。

こんな感じで床に敷かれたマットの上に横たわり、今までは仰向けからだったけど今日はうつ伏せスタート。
セラピストは天井から吊るされたひもを掴んでバランスを取りながら、足にオイルをつけて踏み踏みしてくれます。

お腹とか胸はやっぱり少し怖かったけど😂
手でやるよりも広い面積を強めにほぐして貰えます。
器用な足捌きでした👏🏼✨

午前中のうちに最終コンサルテーションがあるかと思ったけど、この日は忙しかったらしく午後行うことに。
オススメのスパイスを教えて貰えるから、それ聞いてスパイス屋さん行きたかったんだけどな。

仕方ないのでパッキングして時間潰ししました。

お昼はいつも通りカレー🍛
ピラフ風のご飯が美味しかったです!
いつも陽気なおどけたシェフが、
今日は14時で上がるからと挨拶に来てくれました😊

本当に陽気な方でいつも癒されました✨
アヤコさんと私が、飛行機で1時間半の距離に住んでると言うと目をまん丸くして大袈裟に驚いてました😆
インドの方がもっともっと広いだろうに 笑
お昼の後直ぐにvasti。
今日こそはsmall vastiなので余裕でした👌
この最後のオイルで、昨日のvastiで乾燥した腸を潤してもらいます。

そして最後の施術はフェイスパック&シロダーラ。

贅沢な時間を噛み締めたかったのですが、結局寝落ち😂😂
気づくと一瞬で終わってしまいました 泣

今日までの16日間で担当してくれたセラピスト全8名に、最後にチップを渡してお礼を伝えました。
皆さん本当に優しく、丁寧な施術で非常に満足しました!
そしてみんな口を揃えて

来年も来るの?

と言う😂😂
定番の挨拶らしいです 笑

ドクターのコンサルテーションは結局16時半を過ぎてからでした。

vataがだいぶ落ち着いたと。
身体が本当に軽くなったことを伝えたら、ギーをしっかり飲んで毒素を排出したからだそうな。

欲しい薬を買って帰れるのですが、私はドーシャのバランスを整える錠剤を一箱と、ボディーマッサージのオイル2つを買いました。

同じく最終日のアヤコさんは薬をこんもりと!
貧血、生理痛、食欲不振、ヘアケアなどなど…
メディカルギーも買ったって言ってて、私も買えばよかったかも〜と思いました。ちょっと後悔。

アヤコさんと話してて、
いつも食べ過ぎちゃうのが悩みの私でしたが、食べられないっていうのも辛いんだねってことがよく分かりました。

便秘以外特に不調のない私はここではかなり健康な方です。

そして手術後の気をつけるべきことを聞くと、卵巣嚢腫は小さくなってるはずだと。

術後は程よい運動、ジャンクじゃない食事に気をつけてねとのこと。
mitraでの所謂「普通の健康的な生活」を心掛けろということですね。
当たり前だけどこれがなかなかね😅

術前に一度エコー検査行ってみます👌

最後にマネージャールームで薬などの精算をします。
宿泊、トリートメント代とは別払いです。

日本人はシャイだし、まだインドに怖いイメージを持ってる人が多いから、ぜひここを友達に宣伝してね!

とのこと😄

Mtraは毎日専任の掃除スタッフが施設内を1日かけて掃除しててかなり清潔です。
24時間体制で警備員がいて安心だし、ご飯も個別に出してくれて、
なによりトリートメントが本当に心地よい。
毎日2回の回診で気になることは直ぐ伝えられるしとても心地よい2週間でした。

スタッフみんなが顔を合わせると、ニコッとしてくれてほっこりするんです。
近くのヒンディーの寺院から大音量で音楽が流れてくるのが気にならなければ、とても良い施設だと思います!

私はあんまりにも静かすぎると多分不安になっちゃうからそのくらいは全然平気でした!

明日のタクシーの手配をしてもらい、
最後の食事は今までにないパスタでした。
ひっさしぶりのチーズ🤩😋🥰✨
とっても美味しかったです!



アヤコさんは翌朝3:30に出発なのでここでお別れ。

私の滞在は、ナツキさんとアヤコさんと一緒だったことでかなり助けられました。
やはり同郷の人がいるって心強い。

割とどこ行っても、周りの人に助けられてどうにかなる私ですが
引き寄せてどうにかなるパワーフル発揮したなと 笑

寂しいですがまたどこかで会えると信じて😊

荷物のチェックをして、私も6:30発と早いので20:00には就寝です。

心身に起こった変化やなんでこれらの施術が必要だったのかなど
改めて詳しく書こうと思います。
ではでは😊

Private Yoga Room HOSHINONE

宮崎市のプライベートヨガサロン ほしのね 主催によるブログ。

0コメント

  • 1000 / 1000