パンチャカルマを受けるため南インドを目指す 準備編

まさに今、南インドのケララ州に滞在中です。

先ずはここに至るまでの経緯、具体的な渡航方法を綴っていこうと思います。

なのであまり興味の無い方、施術内容などから読みたい方は飛ばしてくださいね。




さて早速、具体的な渡航方法ですが、今回はツアーなどは利用せず自分で手配しました。

理由はそのほうが安いし好きなようにカスタマイズできるから。
ツアーだと手続きなどが簡単なので最初はそれでも良いかなと思ったのですが、
肝心のアーユルヴェーダ施設への滞在が短く、観光がセットになっているものが多かったので
がっつりパンチャカルマを中心にして、しっかりと、明確な変化が欲しかった私にツアーは合わなかったのです。

そして今私はインドにいますが、
最初はスリランカも視野に入れて探していました。
スリランカのアーユルヴェーダ施設はリゾート感があり、きれいな建物が多く、
日本人も多く訪れていることが伺えたからです。

が、やはりその分インドより料金は上がります。
スリランカもとても魅力的でしたが6月に手術を控えていることもあり、
少しでもお金を浮かせたくて(笑)今回はより手頃なインドに絞って探しました。

滞在する施設は前々から少しづつ色んなところを見て探していて、
その中で

Mitra Hermitage 

Ayurveda Hospital 

に決めました。
本格的なパンチャカルマに集中できる所で、HPに明確な料金を載せていることが一番の決め手です。

👉公式HP
https://mitrahermitage.com

そしてこの施設、日本人の口コミが他と比べて多いんです。
総合評価もとても良い。

ここの事を詳しく書いて下さっているブログがあったのも決め手の一つでした。

早速、Mitraにメールで連絡を取ってみます。
メールの返信も翌日にはあったので、安心してやり取りを進められました。
日程や料金の相談をして予約を確定させたのが2月の頭です。
👆とても丁寧な返信。
料金もちゃんと書いてくれてます。
※施設によっては、外国人向けに高い料金を設定するところもあるらしく、
明示してない所もいくつかありました。

続いて航空券の手配ですが
私がいつも青森に帰るときに使っている、格安航空券で有名なスカイスキャナーで手配しました。

スリランカ航空使用で成田発、コロンボを経由するルート。

なんと往復で7万円ちょっとでした。

なんて安いのでしょう…。

去年カンボジアに行った時もそうでしたが、
(こちらは宮崎発、ANA利用で往復6万でした)
こんなに安いといつも当日チケットが発券されるまでなんとなく不安です。

スカイスキャナーは海外の航空会社経由での予約が主ですしね。

しかしなんと、今回は代理店の選択肢に楽天トラベルが!

通常海外の会社が多いのですが楽天なら何かあっても直ぐに連絡取れるし安心です。ラッキー🤞✨

約2ヶ月前の段階で
施設への予約、航空券の手配、送迎の手配まで終えました。
ここからは細かい持ち物の確認やアーユルヴェーダの基礎知識の復習、
インド入国に必要なe-visaの発行などの準備を
かなーりのんびり、細々としていきました。

次回は実際にインドへ到着するまで編を✈︎



Private Yoga Room HOSHINONE

宮崎市のプライベートヨガサロン ほしのね 主催によるブログ。

0コメント

  • 1000 / 1000