移住するということ

暫く(…ってもんじゃないくらいかなり)

放置してたブログ、再開することにしました!


ヨガのこと、

生活のこと、

私の思いなどなど…

書くことで少しでも胸の内をさらけ出せればなと思っています。


暇つぶし程度に気軽に読んで頂ければ嬉しいです。


ということで、仕切り直しの今日のテーマは『移住』。


プロフィールにも記載してますが、私は青森県出身者です。

(右の顔をほぼ覆われてるのが私)


東京で宮崎出身の旦那と知り合い、嫁いできました。
青森市で生まれ⇨埼玉4年⇨青森(三沢)14年⇨東京8年⇨いま宮崎2年目です。

で、宮崎へは結婚が決まるまで来たことも無く

北国出身の私にはあまりに遠くて

なんのイメージも持てない場所でした。(失礼)


写真の通り雪国育ちの私は、

きっと宮崎は冬も海入れるくらい暖かいのだろうと思ってたくらいです。

無知にも程がある😂


移住すると決めた時から、

何故出身地から真逆に位置する宮崎についていくことを決心できたのか、

よく聞かれるようになりました。

簡単に言うと、

とりあえずおもしろくなりそうな方に飛び込んでみよう。

と決めたので実際飛び込んでみたんです。


何か選択に迫られた時はそれ以降楽しく生きられそうかを基準にするようにしているので、

この面白い人(旦那)について行けば今後の生活きっと面白いに違いないと思ってて、移住には期待感の方が強くありました。


もともと田舎育ちだから、東京で頑張り続けるのもそろそろ限界、と感じてたんです。


実際移住して最初の頃は孤独に泣きながら寝ることもあったし、
今も無性に東京や青森に帰りたくなることもあります。

でも生活っていう面でいうとやっぱり私にはこっちの方が自然でいられるなと感じてて


都会生活と違ってストレスが少ないからか旦那さんとの喧嘩もかなり減って思わぬプラス効果も(笑)


仕事も今まで経験してこなかったフリーランスというスタイルを選び、

関わる人が段々と増えてきていて
2年前までは未知の世界だった宮崎に自分の居場所が出来てきている。

私の名前を知ってる人がいて、
挨拶を交わせる、気にかけてくれる、興味を持ってくれる。
些細なことが嬉しく、なんか馴染めてるかも、と感じて嬉しくなり
なんとか毎日を過ごしています。

今後この生活がどうなっていくかはわからないけど、決めたからには楽しみ尽せるように行動していかなくちゃと思うのです。

とは言ってもまだまだ見知らぬ土地も多く友達も少ないので、皆さん気軽に声掛けて下さいね🙏✨


次からはもうちょっと仕事に関連付けて書いていこうかな🙆‍♀️♪

Private Yoga Room HOSHINONE

宮崎市のプライベートヨガサロン ほしのね 主催によるブログ。

0コメント

  • 1000 / 1000